
【最新版】ふるさと納税でもらえる『いくら』を比較!おすすめの返礼品はこれ!
今回はふるさと納税の返礼品としてもらえる、いくらについてまとめてみました。
ふるさと納税の中でも人気のある返礼品の1つは海鮮です。
その海鮮の中でも、いくらはふるさと納税の返礼品として非常に人気があります。
返礼品としていくらを選べる自治体はたくさんあるので、返礼品選びの参考にしてみてください。
目次
いくらがふるさと納税の返礼品になっている数
日本人が好きなおかずとして選ぶ割合が1番多いのは、刺し身です。
その刺し身の中でも、高級感のあるいくらの人気は常に高いものです。
そのため、全国自治体が行なうふるさと納税の返礼品の中にも、いくらを含めた品がたくさんあります。
いくらが含まれるふるさと納税の返礼品は、少し調べるだけでも250種類ほどあります。
いくらが単体で返礼品になっているものもあれば、他の海鮮品とセットになっているタイプもあります。
いくらをふるさと納税にしている自治体
ふるさと納税の返礼品の多くは、各自治体の特産物です。
そのため返礼品としていくらを準備している自治体は、海産物を特産としている地域が多くなります。
最も多いのは、新鮮な海産物で有名な北海道のいくらです。
他には東北地方の岩手県でもいくらを返礼品として準備しており、静岡県藤枝市はオホーツク産のいくらを送ってくれます。
やはりオススメのいくらは、北の宝石と呼ばれている北海道産のいくらになりますが、中でも北海道森町のいくらは格別です。
北海道の森町のいくらは、北海道旅行のお土産や贈答品に選ばれることもあります。
そんないくらをふるさと納税で楽しめるのは、とてもお得感がありますね!
数あるいくらの中で特におすすめできる返礼品
いくらの返礼品は、ふるさと納税を行なった方が自由に選べるほど、種類が豊富にあります。
しかし中でもオススメのいくらがあります。
選び方としては、いくらのみを選ぶのか、それともいくらをメインにしてその他の海鮮も一緒にもらうのかという点です。
いくら単品であれば量は多くなりますが、海鮮セットになるといくらの量は単品よりも、3分の1から5分の1になります。
たくさんのいくらが欲しいという場合、やはりいくらのみのふるさと納税返礼品を選ぶ方が良いでしょう。
北海道森町のいくら醤油漬けを1番おすすめしたい!
北海道森町はいくらで有名な町であり、良質ないくらを食べられる地域です。
そんな北海道森町のいくらというだけでも、ふるさと納税返礼品として選ぶ十分な理由になります。
いくらは新鮮なだけではなく、どのように漬けこまれているのかという点も重要でしょう。
その点、北海道森町のいくら醤油漬けは秘伝の醤油ダレを使用しています。
まさに本物のイクラ漬けです。
さらに森町のいくら醤油漬けでは、食感の良さを追求するために、成熟卵のみを厳選して使用しています。
そのためいくら丼でも手巻き寿司でも、お茶漬けでもあらゆる食べ方が可能です。
ふるさと納税1万円台からいくらの醤油漬けが貰えます。
北海道白糠町の北海道海鮮紀行いくら醤油味
鮭の豊かな漁場として知られる白糠町は、非常に質の良いいくらでも有名です。
この白糠町のふるさと納税返礼品のいくらでは、9月から10月までの秋鮭の完熟卵のみを使っています。
9月と10月は、最もいくらが美味しいとされている季節であり、この時期だけのいくらを使うところにこだわりが見られます。
秋鮭が水揚げされた、その日にいくらの処理を終えていますので鮮度は抜群です。
1kgが4パックに分かれているので、250gずつ楽しむ事ができます。
白糠町のいくらは贈答品としても送られる高級品なので、この味を自宅で味わえるのは格別です。
いくらの醤油漬け500gは寄付金が8,000円でもらうことができます。
北海道森町の北の恵み 新魚卵宝石箱A
いくらは好きだけど、いくら以外にも魚卵が欲しいという方には北海道森町の新魚卵宝石箱Aがおすすめでしょう。
職人が秘伝の醤油ダレで作るいくらと、粒が細かく舌触りの良いスケトウダラの成熟卵を贅沢に使ったタラコと明太子のセットです。
いくらの量は単品よりも減りますが、その分贅沢にたらこ350gと明太子350gが付いてきます。
北海道の幸が満載の北海道森町の海鮮詰め合わせ3種
いくらに加えて北海道の海鮮を楽しみたいという方におすすめは、北海道海鮮詰め合わせ3種です。
北海道産のいくらの醤油漬け200gと帆立250g、ぼたん海老250gが豪華にセットになっています。
水揚げされたばかりの帆立と噴火湾で獲れたぼたん海老を急速冷凍しているため、鮮度が抜群です。
もちろんお刺身でも食べられますが、大きいので帆立のバター焼きやぼたん海老の塩焼きでも美味しく頂けます。
増毛町海産物セット
いくらに加えて少しでも多くの海鮮が欲しいという方には、北海道増毛町の海産物セットがおすすめです。
ましけの醤油いくら 北海道産、辛子明太子、アワビの酒蒸し、数の子、新米ななつぼしとご飯に合う魅力的な海産物が勢揃いです!
いくらは好きだけど、それだけでは飽きてしまうという方は北海道増毛町の海産物セットがおすすめです。
ふるさと納税の返礼品で用意されている『イクラ』
最後に、北海道以外も含めたイクラの一覧を一部ご紹介です。
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
【若男水産】淡路島サクラマスといくらの彩丼(3人前)(70g×3P) | 8,000円 | 兵庫県南あわじ市 |
![]() |
いくら醤油漬、紅鮭醤油漬セット | 34,000円 | 兵庫県尼崎市 |
|
いくら醤油漬、紅鮭醤油漬セット【1232402】 | 34,000円 | 兵庫県尼崎市 |
![]() |
いくら醤油漬、紅鮭醤油漬セット【1232402】 | 34,000円 | 兵庫県尼崎市 |
![]() |
【マルデン】鱒いくら醤油漬250gとかにおこわ2個セット | 10,000円 | 北海道えりも町 |
|
北海道産いくら醤油漬&特製松前漬けセット | 11,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
北海道産いくら醤油漬と松前漬セット(いくら丼のタレ付) | 11,000円 | 北海道えりも町 |
|
北海道産いくら醤油漬240g(80g×3) | 12,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
北海道産 いくら醤油漬(いくら丼のタレ付) | 12,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
【マルデン】鱒いくら醤油漬 250g×2箱 | 12,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
北海道産いくら醤油漬240g(80g×3) 【魚貝類・いくら・魚卵・加工食品・いくら醤油漬・240g】 | 12,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
えりも【マルデン特製】鱒イクラ醤油漬250g×2箱 【いくら・魚卵・魚貝類・加工食品・イクラ醤油漬・イクラ】 | 12,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
【マルデン】 鱒いくら醤油漬250gと鮭とろフレーク300g | 13,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
鱒いくらと海鮮ちらし寿しセット | 13,000円 | 北海道えりも町 |
![]() |
鱒いくら醤油漬と海鮮ばらちらし | 13,000円 | 北海道えりも町 |
すべてを見る場合は、以下のリンクからどうぞ!
ふるさと納税でおすすめのイクラ・タラコ・数の子まとめ
ふるさと納税の返礼品でいくらを選ぶことができます。
特におすすめは北海道森町の返礼品で選べるいくらで、職人の作る伝統のタレを使ったいくらは、一度は食して頂きたい1品です。
もちろん、他自治体が用意しているいくらも間違いなく美味しいものばかりです。
色々な自治体のいくらを食べ比べてみたいですね!