ふるさと納税の返礼品は、本当に充実しています。
返礼品は肉、野菜、海産物が注目されることが多く、普段はちょっと手を出せないような高級なお肉やお米、海鮮類などが豊富に用意されています。
そんな中、ふるさと納税でもらえる返礼品には、家電製品なども揃っています。
返礼品に家電が用意されている自治体では、大手企業の工場が稼働しており製造業が盛んな地域でもあります。
今回は、ふるさと納税でもらえる人気の家電製品の中からテレビについてまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください!
ふるさと納税でテレビを用意している自治体
基本的にふるさと納税の返礼品として用意できる品物は、地産のものと決められています。
では、テレビがなぜ返礼品として認められているかということ、テレビを製造する工場がその自治体の地域に存在するためです。
例えば、宮城県角田市で用意されているテレビはアイリスオーヤマ製品ですが、角田市にはアイリスオーヤマの角田工場があります。
船井電機の本社が大阪府大東市では、FUNAI製のテレビが返礼品として置かれています。
(※2022/01/18現在、大東市からテレビの返礼品は用意がなくなってしまっています)
自治体の返礼品とその製造メーカーを見ると、地域とメーカーの繋がりも見えてくるのは興味深いところです。
以下、ふるさと納税の返礼品としてテレビを用意している自治体をまとめてみましたので、チェックしてみてください。
神奈川県厚木市
厚木テクノロジーセンターなどがある厚木市では、ソニー製品のテレビが返礼品に並んでいます。
画像 | 品名 | 自治体名 | 寄附金額 | 在庫 |
---|---|---|---|---|
|
ソニー 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ KJ-32W500E | 神奈川県厚木市 | 183,000 | ◯ |
|
ソニー 4K液晶テレビ KJ-43X85J | 神奈川県厚木市 | 550,000 | ◯ |
|
ソニー 4K液晶テレビ(設置含む) XRJ-55X90J | 神奈川県厚木市 | 880,000 | ◯ |
|
ソニー 4K液晶テレビ(設置含む) XRJ-65X90J | 神奈川県厚木市 | 990,000 | ◯ |
宮城県角田市
アイリスオーヤマの角田工場があることから、アイリスオーヤマ製のテレビがライナップされています。
画像 | 品名 | 自治体名 | 寄附金額 | 在庫 |
---|---|---|---|---|
![]() |
テレビ 4Kチューナー内蔵液晶テレビ 55V型 55XQUC35 ブラック 家電 アイリスオーヤマ 【TV 生活家電】 | 宮城県角田市 | 576,000 | ◯ |
|
4Kチューナー内蔵液晶テレビ 55V型 55XQUC35 ブラック | 宮城県角田市 | 576,000 | ◯ |
![]() |
テレビ AI機能4Kチューナー内蔵液晶テレビ 75V型 75XUC35 ブラック 家電 アイリスオーヤマ 【TV 生活家電】 | 宮城県角田市 | 954,000 | ◯ |
|
AI機能4Kチューナー内蔵液晶テレビ 75V型 75XUC35 ブラック | 宮城県角田市 | 954,000 | ◯ |
宮城県大河原町
宮城県には前述の角田市同様、大河原町にも工場があり、多くのアイリスオーヤマ製品が返礼品として用意されています。
角田市と被る部分はありますが、大河原町にもテレビが返礼品として用意されているので、ぜひチェックしてみてください。
画像 | 品名 | 自治体名 | 寄附金額 | 在庫 |
---|
大阪府大東市
船井電機のある大阪府大東市では、FUNAI製のテレビが返礼品として用意されています。
画像 | 品名 | 自治体名 | 寄附金額 | 在庫 |
---|
ふるさと納税のメリット
ふるさと納税をする側にも大きなメリットがあります。
ふるさと納税をする人は、支援したいと思う自治体に寄附という形でお金納めます。
納めたお金は、自治体の支援ができると同時に住民税や所得税の控除対象(*1)となります。
また納めた寄附金額に応じて、お礼の品(返礼品)をもらうことができます。
納めた寄付金が全て税金の控除対象となるわけではありません。
控除対象となる金額は、収入や各種控除などにより年間の上限が決まっています。
このあたりの話は、総務省のHPに詳しく書かれているので参考にしてみてください。
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|税金の控除について
控除金額の限度額はいくら?
税控除の対象となる金額ですが、主には年収によって決まります。
返礼品でもらえるテレビですが、7万円以上の寄付金からもらうことができます。
これを年収に換算すると約600万円前後の方が控除限度額内でテレビを貰える計算になります。
ただし、実際には扶養家族や社会保険料、生命保険料などの各種控除によっても変わるので、必ずしも年収=限度額とはならないのでご注意ください。
自分の控除限度額が知りたい方は、シミュレーターを公開しているサイトがありますので、そちらでシミュレーションしてみると良いでしょう。
控除シミュレーション
控除限度額内であれば2,000円以外は全額控除の対象となります。
つまり、実質2,000円で高価なテレビも返礼品としてもらえるというわけです。

出典元:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html
返礼品は日々更新されています
こちらでご紹介している返礼品は、日々入れ替えが行われています。
昨日、返礼品として並んでいたテレビが、今日突然消えていたり、明日には新しく別の商品が返礼品にライナップされていたりと、入れ替わりは激しくなっています。
返礼品で自分の欲しい商品があった場合は、早めに申請をすることをおすすめします。
ふるさと納税で、返礼品をお得にゲットしてください!
アイリスオーヤマ , ソニー , 大阪府大東市 , 宮城県大河原町 , 宮城県角田市 , 家電製品 , 神奈川県厚木市 , 船井電機
作成者:aki
最終更新日:2022年01月18日