
ふるさと納税で 「いくら」がもらえる自治体ランキングトップ5
ふるさと納税の返礼品といえば、その自治体の地域でとれる特産品が大変人気です。
中でもお肉や米、農作物が人気ですが、その地域周辺でとれる魚介類も負けないくらい人気です。
最近では、明朝にとれたものがその日のうちに全国各地の自宅に届いているというのも当たり前になっています。
また、鮮度度を保ったまま冷凍して配送するといった物流網もあるので、北国でとれた魚介類を安心して自宅で味わうことができます。
ふるさと納税で選べる魚介類は、各自治体が自信を持って提供している返礼品ばかりなので、ぜひ色々味わっていただきたいです。
そんな数ある魚介類の中でも、今回は「いくら」をピックアップしました。
「いくら」を提供している自治体をランキング形式でご紹介します。
ぜひ、返礼品選びの参考にしてみてください!
目次
ランキングの順位付け方法について
ランキングの集計方法は、人気のふるさと納税サイト(「ふるさとチョイス」や「さとふる」、「
ふるなび」など)で集計されている人気ランキング、及び書くサイトの口コミなどを得点付しており、各得点を集計した上で総合的に判断して順位付けをしています。
それでは早速、5位から順番に見ていきましょう!
[第5位]北海道根室市
根室市は、広大な北海道の中でも最も東に位置する地域であり夏でも気温が上がらないという特徴があります。
年間を通して寒いので、比較的冷たいものが名物とされています。
かねてより北方漁業が盛んに行われていたため、現在でも北の地域との交易が行われているのです。
こういった特徴を持つ根室市ですが、特産品は花咲ガニでしょう。
街の象徴でもあるカントリーサインにもこれが描かれているように、地域全体でアピールしているのです。
その他にも、うにやいくらが人気です。
また、さんまは根室市が水揚げ量日本一を誇るため新鮮なものを食べたいと多くの人が訪れています。
最東端の岬では、日本一早く朝日が昇る場所でもありますので早起きをして、思い出づくりのために家族連れが多く見られるのです。
レジャーや体験も様々に行うことができ、特にカヌーは大人気ですので体験を希望する人はできるだけ早めに予約をする必要があります。
街は決して大きくはありませんが、恵まれた環境が魅力です。
おすすめの返礼品はこちら
【北海道根室産】<鮭匠ふじい>いくら醤油漬(小分け)80g×4P
北海道根室市でもらえる「いくら」
根室市での返礼品でもらえるいくらのご紹介です!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
【北海道根室産】花咲カット脚と醤油いくら B-01069 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計670g>根室海鮮市場<直送>いくら醤油漬(鮭卵)200g×3P、70g×1P B-28012 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計630g>根室海鮮市場<直送>いくら醤油漬(鮭卵)70g×9P B-28010 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計630g>いくら醤油漬(鮭卵)70g×9P B-11010 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計670g>いくら醤油漬(鮭卵)200g×3P、70g×1P B-11012 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計670g>いくら醤油漬け(鮭卵)200g×3P、70g×1P B-14012 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
<計630g>いくら醤油漬け(鮭卵)70g×9P B-14010 | 21,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
鮭・ほたて・いくらセット C-01027 | 26,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
【北海道根室産】灯台つぶ・お刺身ほたて・いくら C-01066 | 26,000 円 | 北海道根室市 |
![]() |
【北海道根室産】いくら醤油漬け1kg・お刺身ほたて2kg E-01014 | 100,000 円 | 北海道根室市 |
その他、北海道根室市 の返礼品をご覧になりたい場合は、以下をページをご覧ください。
[第4位]北海道森町
北海道森町は、人気の観光地である函館の隣にある町です。
そのため、どうしても函館に行く人が多く森町には足を運ばないという人も多くいるのです。
森町の特徴は、何と言ってもイカ飯でしょう。
駅のホームで弁当を売るのが評判で、非常に懐かしい光景だと注目されています。
列車の中で弁当を買い、北の景色を楽しみながら名産を味わうというのが人気です。
注目すべきはイカ飯だけでなく、いくらも挙げられます。
海水がとても冷たいため、大きな鮭が育ちそれによってもたらされるいくらは絶品だと言われています。
函館に行ったついでに訪れる人が多いのが実状ですが、森町としては人気観光地に負けない名物をつくりだしより一層多くの観光客を引き入れたいと考えているのです。
宿泊施設も様々に完備しており、乗馬体験をはじめとしていろいろなことを体験できますのでカップルや小さな子連れのファミリーに人気です。
今後も、レジャーが充実していくものとされています。
おすすめの返礼品はこちら
口コミでは、手放しで大絶賛する声が多く見られました。
いくら大好きな我が家。
ふるさと納税初めての初心者ですが、大好きないくらにして大正解でした!
いつでも好きな時に冷蔵庫で解凍するだけで食べられる手頃さ。
ちょっと家事を楽したい時にも大満足な一品となる手軽さ。
主婦の大きな味方でした!
何よりも味も食感も申し分なく、醤油をかけなくてもそのまま食べて美味しいいくらでした!
また買いたいです!!!
北海道森町でもらえる「いくら」
森町での返礼品でもらえるいくらのご紹介です!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
サーモンといくらの醤油漬500g(250g×2パック) | 18,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
新いくら醤油漬け 200g×2パック(鱒卵) | 13,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら約400g(約200g×2) | 15,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
【濃口】醤油鱒いくら 約300g(約100g×3) | 10,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら約600g(約200g×3個) | 27,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら 約400g(約100g×4個) | 15,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産三特鮭いくら醤油漬け 500g×1パック | 17,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら(400g)と刺身用冷凍ほたて貝柱(800g)のセット | 34,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら(400g) | 18,000 円 | 北海道森町 |
![]() |
北海道産醤油いくら(800g) | 36,000 円 | 北海道森町 |
その他、北海道森町 の返礼品をご覧になりたい場合は、以下をページをご覧ください。
[第3位]北海道紋別市
紋別市はオホーツク海に面した、漁業が非常に盛んな地域です。
特に海が冷たく流れが速いため、その流れに逆らうようにして生きてきた海産物は身が大きく、中でもふるさと納税の返礼品としてのいくらが人気です。
とは言っても、最近では流氷が少なくなり海水面が減少し以前のようないくらを漁獲することができなくなっていると言われています。
それでも、独特の漁業を守ろうと寄付金が集められそれを利用して少しずつ人気が復活してきたのです。
寄付金では、海洋関連事業に力を入れるだけでなく医療や福祉にもきちんと配分されていることに注目しなければなりません。
紋別と聞くと、かにを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。
カニの爪のモニュメントが飾られた公園が人気で、タラバやズワイなど様々な種類のものを食べることができ食べ比べをしに訪れる人が多くいます。
流氷を見るだけでなく、舌でも存分に紋別市を満喫できるという特徴がありますので五感すべてで街全体を味わえるのです。
おすすめの返礼品はこちら
他の自治体と同じようにいくらのみの返礼品もありますが、「いくら」「カニ」「ホタテ」の最強コンボでの海鮮丼も味わいたいですね!
北海道紋別市でもらえる「いくら」
紋別市での返礼品でもらえるいくらのご紹介です!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
【紋別産本ずわいがに使用】プレミアム本ずわい甲羅盛り(いくらのせ) 4個 【化粧箱入り】(北海道産) | 44,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
【紋別産本ずわいがに使用】プレミアム本ずわい甲羅盛り(いくらのせ) 2個 【化粧箱入り】(北海道産) | 22,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
鱒いくら醤油漬け200g×3パック 合計600g | 17,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
塩紅鮭姿切身&ますいくら醤油漬けセット | 17,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
塩時鮭姿切身&ますいくら醤油漬セット | 15,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
こだわりの紋別産 塩いくら 500g | 22,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
こだわりの紋別産 いくら醤油漬け 500g | 22,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
いくら醤油漬け(1.2kg) | 75,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
いくら醤油漬け(750g) | 47,000 円 | 北海道紋別市 |
![]() |
いくら醤油漬け(450g) | 28,000 円 | 北海道紋別市 |
その他、北海道紋別市 の返礼品をご覧になりたい場合は、以下をページをご覧ください。
[第2位]北海道八雲町
北海道八雲町の魅力は、何と言っても自然です。
白糠町と同じように海も山も持っているため、農業と漁業が盛んに行われています。
立地的に、太平洋と日本海に囲まれた国内でも珍しい特徴があり高台からの景色はどの世代でも楽しめると言われています。
南からの暖流と北の寒流でもまれた鮭がもたらすいくらは、粒が大きく甘みがとても多いと評判です。
面積が広いことから、牧場が各地に存在しそこで生産されるブランド牛は徐々に知名度を増しています。
現地で食べたいという人も多く、年々ここを訪れる家族が多くいるのです。
元々は、行政が中心となって町政を行っていたのですが近年では住民も積極的にかかわるようになり、共同で町を盛り上げていくという計画が実施されています。
冬の時期には雪がたくさん降りますので、雪だるまをカラフルに飾るイベントやこの季節にしかできない催しが行われるなど多くの人を招く取り組みに力を入れています。
今後、より一層発展するとも言われているのです。
おすすめの返礼品はこちら
こちらは粒が小さめのタイプですが、口コミ件数(2,000件以上)でもわかるようにかなりの人気のようです。
昨年に続き、又申し込みさせて頂きました。小分けなので便利です。小粒のイクラは皮が柔らかく口あたりがいいです。
想像していたよりも小粒でしたが、とにかく味がいいです!!
5箱入っていて、一箱をどんぶりご飯にぜいたくにのせました。
焼きのりをはらはら散らして(´~`)モグモグ
サイコーです!(^^)!
北海道八雲町でもらえる「いくら」
八雲町での返礼品でもらえるいくらのご紹介です!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
【のし付】さとふる限定【いくら醤油漬け】約110g×5p と【急速冷凍ほたて貝柱】約500g×2p | 34,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
さとふる限定【いくら醤油漬け】約110g×5パックと【急速冷凍ほたて貝柱】約500g×2パック | 34,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
いくら醤油漬け 110g×3パック | 12,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
【のし付き】いくら醤油漬け110g×3パック(合計約330g) | 12,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
北海道産 鮭いくら醤油漬 250g | 10,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
北海道産 いくら醤油漬 250g×2 イチヤママル長谷川水産 | 25,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
【のし付き】いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g | 19,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g | 19,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
【のし付き】いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】 | 38,000 円 | 北海道八雲町 |
![]() |
【さとふる限定】いくら醤油漬け110g×5pと辛子明太子130g×6p | 29,000 円 | 北海道八雲町 |
その他、北海道八雲町 の返礼品をご覧になりたい場合は、以下をページをご覧ください。
[第1位]北海道白糠町
いくらと言えば北海道が有名ですが、中でも特に味が美味しいと評判なのが北海道白糠町のものです。
地名的にはそこまで広く知られているわけではありませんが、ふるさと納税の返礼品にいくらが贈られてくることで一気に名前が知られるようになりました。
ここのいくらは、太平洋に面している漁場で育ったことで栄養満点のものへと育つことになります。
港を抱えているので、鮭の他にも毛ガニやししゃもも豊富に漁獲できるため新鮮な魚介類を求めてここに来る人が多くいます。
最近では、こういった魚介類だけでなく鹿の肉やチーズが注目されるようになっています。
実際にこの地域を訪れると分かるのですが、海はもちろん山にも恵まれていますので農業や酪農が盛んに行われているのです。
公式ホームページでは動画でその魅力をアピールしていますし、SNSを積極的に活用していますので最新情報の比較的手軽に入手できるようになりました。
気になる方は、ぜひ実際に訪れてみてください!
おすすめの返礼品はこちら
北海道白糠町でもらえる「いくら」
白糠町での返礼品でもらえるいくらのご紹介です!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
![]() |
北海道海鮮紀行 生いくら【500g(250g×2)】〔お好みに味付けができます〕 | 21,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
【訳あり】いくら醤油漬(鮭卵) 400g(200g×2パック) | 13,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
【さとふる限定】いくら醤油漬け(鱒卵)【400g(200g×2パック)】 | 10,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
醤油漬いくら【200g】 | 8,500 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
北海道産卵 塩いくら【360g(180g×2)】 | 20,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
いくら醤油漬(鮭卵)【800g(200g×4)】 | 27,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2)】 | 13,500 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
北海道海鮮紀行いくら(醤油味) 【1kg(250g×4)】 | 39,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
北海道海鮮紀行いくら(醤油味) 【500g(250g×2)】 | 20,000 円 | 北海道白糠町 |
![]() |
北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg(250g×4)】とたらこ【1kg】のセット | 50,000 円 | 北海道白糠町 |
その他、北海道白糠町 の返礼品をご覧になりたい場合は、以下をページをご覧ください。
口コミでは、食べきれないほどの量にびっくりする人が多いようです!
とても美味しかったです。
今までは500グラムのものを頼んでましたが、最後はだんだん飽きてきていました。
こちらのは小分けで、本当にちょうど良く、とても便利でした。4つ入りで量も十分でした。ありがとうございます。
こんなに贅沢にイクラを食べたのは何年ぶりでしょう。
好きなだけホカホカご飯にかけて家族みんなでいただきました。
ほんと幸せな気分になりました。250グラムずつ小分けにされていたので、食べやすかったです。
ふるさと納税でもらえる「いくら」は大粒でプリップリ!
いかがでしたか?
ふるさと納税でもらえる「いくら」のおすすめは、やはり北海道です。
魚介類といえば、北海道というイメージが強いですが、いくらも大粒でプリップリのものが返礼品として多くライナップされています。
ぜひ、本物のいくらを堪能してみてください!
また、いくらを提供している自治体はここで紹介した自治体以外にもたくさんあります。
ランキング外とはしているものも、どの自治体も負けず劣らずの美味しいいくらを提供してくれています。
他の自治体のいくらもチェックしてみてくださいね!
こちらは、2022年9月7日現在の情報となります。 申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。 また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。 詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。