
【最新版】ふるさと納税でもらえる『牡蠣』を比較!おすすめの返礼品はこれだ!
今回はふるさと納税を行なうと、返礼品としてもらえる牡蠣についてまとめています。
牡蠣の調理方法は様々あり、揚げても良し、焼いても良し、煮ても良し、もちろん生でも食べられます。
そのため昔から牡蠣は、日本で愛されている海鮮です。
そんな牡蠣もふるさと納税を行なうと、自治体から送られてきますので、ふるさと納税選びの参考にしてみてください!
目次
ふるさと納税の返礼品として牡蠣を準備している自治体の数
海のミルクとも呼ばれている牡蠣は味も濃厚で、あらゆる調理方法に対応している扱いやすい海鮮です。
料理に適しているだけなく、高級感もあるため、特別な時に牡蠣を食べたいと感じる方も少なくありません。
牡蠣は日本人が好んで食べるため、幾つかの自治体がふるさと納税の返礼品として準備しています。
ふるさと納税について調べてみると、2017年10月現在だと返礼品として数百の牡蠣関連の返礼品を見つけることができます。
牡蠣は季節商品でもあるので、時期によりその数は大きく変動するのでご注意ください。
牡蠣を返礼品としている自治体と選ぶ時の注意点
牡蠣は鮮度が命になるため、ふるさと納税の返礼品として牡蠣を選んでいるほとんどの自治体は海沿いの町です。
その中でも、特に豊富な牡蠣の返礼品を準備しているのが、新鮮な海鮮で有名な北海道や東北地方です。
北海道の釧路市や厚岸町、岩手県陸前高田市や宮古市などの牡蠣が非常に多くあります。
その他では、石川県七尾市や長崎県時津町でも牡蠣の返礼品があります。
特に北海道の厚岸町では、夏でも低い海水温という特徴を活かして、一年中いつでも牡蠣を発送できるようになっています。
そのため北海道厚岸町の牡蠣は、注文もしやすく人気があります。
ふるさと納税で牡蠣を選ぶ際の注意点は、加熱用の牡蠣と生食用の牡蠣がある事です。
また牡蠣そのものが単体の返礼品と、調理済みや他の海鮮とセットになっているものもあります。
返礼品を決定する前に、どのような状態の牡蠣なのかをよく確認するようにしましょう。
ふるさと納税の返礼品の中でおすすめの牡蠣
返礼品として選べる牡蠣は、どれも魅力的ですが特におすすめできる品があります。
おすすめの牡蠣を幾つかピックアップしていますので、返礼品選びの参考にされてください。
北海道釧路町の活殻かき
牡蠣はやっぱり生で食べたいという方におすすめなのは、北海道釧路町の活殻かきです。
ふるさと納税返礼品の多くが加熱用の牡蠣ですが、その中で北海道釧路町の牡蠣は生で食べられます。
釧路町の牡蠣は、ただ単に生で食べられるだけでなく、牡蠣の名産地として有名な仙鳳趾(せんぽうし)産です。
この地方で獲れる牡蠣は、厳しい潮流の中で育っているため、他の地方の牡蠣よりも身が引き締まっています。
身は肉厚でプリプリしているので、食感や旨味はこれまでに食べた牡蠣では味わった事がないかもしれません。
殻を開けると、身がほんの少しだけという事は決してありません。
レストランで食べるような、本物の大きな牡蠣を食べたい方におすすめの品です。
参考:仙鳳趾(せんぽうし)産 牡蠣 - JF昆布森漁業協同組合【北海道釧路町】
北海道厚岸町のカキえもんと丸えもんセット
返礼品の中で生で食べられる牡蠣を準備しているのが、北海道厚岸町の返礼品です。
厚岸町の牡蠣は、生カキを安心して食べられるように、紫外線殺菌された水の中で48時間置くという殺菌方法を採用しています。
この方法であれば余計な薬剤を使わないため、牡蠣本来の風味が損なわれてしまう事がありません。
厚岸町には丸えもんとカキえもんという、牡蠣の2大ブランドがあり、どちらも身が大きくクリーミーな味わいです。
どちらも知る人ぞ知る牡蠣ブランドの最高峰です。
栄養豊かな場所で育った2種類の牡蠣の食べ比べができる、またとない機会になるでしょう。
参考:– 北海道から産地直送!北海道で牡蠣といえば厚岸(あっけし)。牡蠣の事なら【んーうまい .com】
宮城県石巻市の漁師の牡蠣カンカン焼きセット
牡蠣漁師は、獲れたての牡蠣を浜で焼いて食べますが、これが最も美味しい食べ方と言われています。
牡蠣の漁場に行かなければ食べられない味ですが、それを自宅で楽しめるのが石巻の牡蠣カンカン焼きセットです。
セットの中にアルミ缶が入っているので、大きな牡蠣をアルミ缶に入れて、ガスコンロにかけるだけで牡蠣の蒸し焼きができます。
牡蠣は生でも食べられるほどの鮮度なので、最高の漁師料理を自宅で楽しむことができます。
能登牡蠣白味噌鍋セット
カキはやっぱり鍋に限る!という方にはこちらの「能登牡蠣白味噌鍋セット」がおすすめです。
|
能登牡蠣と白味噌をベースにした鍋は相性抜群で、牡蠣があまり得意ではないという人でもこの鍋であれば美味しく頂くことができたという口コミも見られました。
能登牡蠣の塩分に白味噌の上品な甘さと野菜、特に白菜の甘味とが交じり合い絶妙な旨さを醸し出しています。
牡蠣&鍋好きであれば、ぜひ食べてみてください!
北海道厚岸町のかきの塩辛セット
牡蠣の返礼品の中で、数少ない加工品が北海道厚岸町のかきの塩辛セットです。
イカやタコの塩辛は聞いた事があっても、牡蠣の塩辛を食べた経験はないかもしれません。
牡蠣の旨味や食感が残ったままの塩辛は絶品です。
厚岸以外で、牡蠣の塩辛を食べられるところはあまりないので、自宅で食べられるチャンスです。
ふるさと納税でプリップリの牡蠣を堪能してください
ふるさと納税で返礼品として、牡蠣を選ぶ事ができます。
一部ですが返礼品としてもらえる牡蠣の一覧をまとめておきます。
ぜひ参考にしてみてください!
画像 | 品名 | 寄附金額 | 自治体名 |
---|---|---|---|
|
かきふらい(M) ISEからの船出 | 14,000円 | 三重県伊勢市 |
|
(冷蔵)岩牡蠣 Aコース XLサイズ 4個/シェルファームみつなが かき 伊勢志摩 お取り寄せグルメ 三重県 南伊勢町 | 14,000円 | 三重県南伊勢町 |
|
(冷蔵)岩牡蠣 Bコース Lサイズ 5個/シェルファームみつなが かき 伊勢志摩 お取り寄せグルメ 三重県 南伊勢町 | 14,000円 | 三重県南伊勢町 |
![]() |
(冷蔵)岩牡蠣 Aコース XLサイズ 4個 加熱用 | 14,000円 | 三重県南伊勢町 |
![]() |
(冷蔵)岩牡蠣 Bコース Lサイズ 5個 加熱用 | 14,000円 | 三重県南伊勢町 |
|
【冷凍】南伊勢牡蠣 カンカン焼きセット 20個/貝 かき カキ 特産 旬 お取り寄せグルメ 伊勢志摩 | 15,000円 | 三重県南伊勢町 |
![]() |
【冷凍】南伊勢牡蠣 カンカン焼きセット 20個/貝 かき カキ 特産 旬 お取り寄せグルメ 伊勢志摩 | 15,000円 | 三重県南伊勢町 |
|
(冷蔵)岩牡蠣 Cコース XLサイズ 3個 Lサイズ 3個/シェルファームみつなが かき 伊勢志摩 お取り寄せグルメ 三重県 南伊勢町 | 19,000円 | 三重県南伊勢町 |
![]() |
(冷蔵)岩牡蠣 Cコース XLサイズ 3個 Lサイズ 3個 加熱用 | 19,000円 | 三重県南伊勢町 |
![]() |
海女採り 尾鷲産天然岩牡蠣(いわがき) 大容量5kgセット(カキ平均サイズ約400g) MK-1 | 20,000円 | 三重県尾鷲市 |
|
海女採り 尾鷲産天然岩牡蠣(いわがき) 大容量5kgセット(カキ平均サイズ約400g) | 20,000円 | 三重県尾鷲市 |
![]() |
(冷蔵)厳選 岩牡蠣 6個 海の幸 生食OK 牡蠣ナイフ 軍手付き/鈴木水産 海鮮 貝類 カキ 度会町 伊勢志摩 | 15,000円 | 三重県度会町 |
|
(冷蔵)厳選 岩牡蠣 6個 海の幸 生食OK 牡蠣ナイフ 軍手付き/鈴木水産 海鮮 貝類 カキ 度会町 伊勢志摩 | 15,000円 | 三重県度会町 |
![]() |
(冷蔵)伊勢志摩 熊野灘産 厳選 殻付牡蠣 セルカキ 25個/鈴木水産 加熱用 海鮮 貝類 カキ 度会町 | 15,000円 | 三重県度会町 |
|
(冷蔵)かんかん焼きセット/伊勢志摩 鈴木水産 ひおうぎ貝 セルカキ ホンビス貝 牡蠣 カキ 貝 度会町 | 16,000円 | 三重県度会町 |
個人的なおすすめとしましては、海鮮の本場である北海道の牡蠣でしょうか。
本場の新鮮な牡蠣はプリップリで、海のミルクと言われる由縁を実感できます。
牡蠣は、育った海の環境によって味や食感、大きさなど大きく変わってきます。
北海道産の牡蠣は口に合わないけど、宮城県産の牡蠣は大好物という方もいらっしゃるでしょう。
ふるさと納税の返礼品で、各地の名産と言われる牡蠣をお召し上がりください。